弊社は大海に小舟で漕ぎ出す決意をした創業時の志を常に忘れずに
お客様の立場に立った「工事の見える化」で、TOKENに任せてよかった!と修繕工事を安心してお任せいただけるよう努力し続けます。

工事費をすべて公開

現在のマンション修繕工事の多くは、技術を無視した利益重視の構造で、20%以上の不透明な経費をお客様に出費させているのが現状です。

そこでTOKENではお客様の立場に立ち、材料や労務費など「すべての工事原価の開示(オープンブック)」を行うことで、業界の改革をします。

不透明な労務費を削減(または支払えなくなった)するために、やむをえず必要な品質管理や安全対策を怠らなくてはいけないという一般建設会社と違い、必要な労務費の確保することで確かな品質と安全管理を約束します。

マンション大規模修繕の工事費をすべて公開

重層下請けの排除で高品質でコストカット

TOKENでは十分な知識と技術を持った自社の技術者を配置し、各現場担当者が責任を持って現場の管理(品質・安全・工程・予算)及び運営を行います。

また技術の進歩に合わせ、常に新しい技術やニーズに合わせた内容を盛り込んだ国土交通省基準の当社オリジナルマニュアルを各現場ごとに制作していきます。

元請→1次下請→2次下請…と手抜き工事の温床となりえる重層下請構造を排除し、お客様の安全と共に現場に携わるすべての作業員に形だけの安全ではなく、必要な安全の知識を定期的な勉強会を行うと共に直接職人さんと連携して品質と余分なコストカットを実現しています。

コストダウンの一例として足場を組まないロープ高所作業工法を用いています。

ロープ高所作業工法とは、マンションやビル等の建物の屋上からロープでぶら下がり空中で工事・作業を行う手法です。

この工法によってマンションやビルの高所など足場を架けないと作業ができなかった場所が作業できるようになり、壁面補修・外壁修繕・漏れ水改修・タイル工事などの幅広い作業を安く提供できるようになりました。

価格開示方式

しっかりとした社員教育

技術面での指導はもちろんですが人としての挨拶や礼儀・ルールやマナーの徹底なども社員に教育しております。また定期的に会議を行い情報交換も行っております。

社員教育

徹底した防犯対策

マンション大規模修繕工事中は工事関係者の出入りが多く居住者様にとっては防犯面や安全面が心配だと思います。
TOKENではセンサーライトや鍵付きのドアの設置・作業員のベスト着用など様々な防犯対策の取り組みを行っております。

足場の金網養生

発注~完成の保証・定期アフターサービス

完成保証制度

マンション管理組合様に安心して発注して頂く為に、万が一、保証事故が発生した場合には、提携会社から代替施工会社を選定し、スムーズな代替え工事の保証を致します。組合の保証なら万全です。

大規模修繕瑕疵保険

大規模修繕工事に不具合があるケースなどをバックアップする制度です。
第三者である保険法人及び組合員による瑕疵対応、何よりもお客さまに対する責任が完全に果たせるのが強みです。

※瑕疵(かし)保険:防水工事や塗装工事などを行った場合、一定期間その性能を保証し、期間内に保証書に記載された内容が損なわれた場合には、補償金が支払われ工事が行われます。

アフターサービス

工事完成からのアフターサービスを定期的に実施しています。